初心者からプロの方まで、小唄と三味線をやさしく ご指導致します。

春日豊芝洲小唄・三味線教室

  • 過去の小唄徒然草一覧表
  • ホーム
  • 八王子稽古場
  • 新宿御苑教室
  • ハワイ・ホノルル教室
  • タイ・バンコク稽古場
未分類

小唄徒然草40

今回は、小唄「住吉」を掘り下げます。★小唄「住吉(すみよし)」解説曲中に縁起物の“松”が使われており、最後は“寿”で締めるおめでたい内容の小唄となっています。タイトルの「住吉」は摂津国のこと。現在の大阪・兵庫あたりを指します。住吉津(すみの...
2022.07.03
未分類
未分類

小唄徒然草39

小唄徒然草39コロアも落ち着きそうな気配なので今年は、各地区、各神社などお祭りが復活されそうですねと、いうことで今回の徒然草は徳川家康公が氏子のお祭り「天下祭り」も含め「お祭り」の小唄をまとめてみました祭りの小唄メドレー1,江戸祭り2,三社...
2022.07.02
未分類
前へ 1 … 7 8 9
春日豊芝洲小唄・三味線教室
© 2022 春日豊芝洲小唄・三味線教室.
    • 過去の小唄徒然草一覧表
    • ホーム
    • 八王子稽古場
    • 新宿御苑教室
    • ハワイ・ホノルル教室
    • タイ・バンコク稽古場
  • ホーム
  • トップ